日本独特の文化に触れ、心も体も満たしてくれる極上の癒しを体験しませんか。
          価値ある食体験と心身をリフレッシュするリトリート体験。
          その双方を存分に楽しめるおすすめのコースをご紹介します。
        日本には都市部だけではなく郊外にも、訪れるべき隠れた名所が数多くあります。
          都市部の喧騒から離れ、のどかな場所で、
          ゆったりとしたペースで息を呑むような景色を楽しんだり、
          豊かな地域の歴史を探求したり、地元の食文化を味わったりしながら、
          心も体も満たすことができるでしょう。
        最高のリトリート旅をするために、
          私たちは大阪、兵庫、徳島の各県を巡る3日間のツアーに出かけました。
          ぜひこの素晴らしい地域の魅力を一緒に感じていただけたらと思います。
          今回ご紹介するスポットは、訪れる価値のある隠れた名所ですのでぜひ訪れてみてください。
            
            
   
       
           
      
      
      
      
        1日目 (2泊3日)
        
        
            
            箕面公園と箕面大滝
            
            大阪の北に位置する穏やかな自然環境が広がる北摂エリア。
              箕面駅で知識豊富なガイドに迎えられ、最初の目的地である箕面大滝へと向かいます。
              壮大な33メートルの滝は、日本の滝百選にも選ばれており、特に秋には周囲の木々が赤や金色に染まって、非常に美しい景色を楽しむことができます。
              運が良ければ野生のニホンザルが遊んでいるのも目にすることができるかもしれません。
              途中の山道で景色を楽しみながら、瀧安寺へと向かいます。
              詳細は寺院の敷地を歩きながらガイドが説明してくれます。
                   
             
         
           
        
        
            
            ヨガ体験
            
            通常一般には公開されていない特別な部屋で、熟練のインストラクターによるヨガレッスンを体験。
              静かな環境の中での本格的なヨガ体験を通し心身ともにリフレッシュ。
                   
             
         
        
        
          
          蕎麦処 KAJIKASOU 箕面
            
          地元箕面の特産品を使った美味しい蕎麦を味わうことができるお店。
            箕面でのリラックスした時間を締めくくるのにぴったりです。
                 
           
       
        
            
            西山酒造所
            
            最初に西山酒造所の酒蔵を訪れ施設の見学をした後、日本酒の試飲を楽しみます。
              日本の伝統的な酒造りは2024年12月にユネスコにより「無形文化遺産」として正式に認定されました。
              これは、酒造りの過程に深い歴史があることを示しています。
              西山酒造所でもその伝統と歴史の深さを感じることができます。
            
                   
             
         
        
        
        
          
          篠山城下町ホテル NIPPONIA
            
          NIPPONIAは、歴史的な建物をユニークな宿泊施設にリノベーションすることで知られるホテルブランドで、伝統的な建築と現代的なアメニティが見事に融合しています。
            篠山では、複数の宿泊棟が街に点在し、それぞれが篠山の豊かな歴史を感じさせる一方で、現代のラグジュアリーホテルとしての快適さも提供しています。
                 
           
             
      
      
        
        NIPPONIAでの食事
            
        夕食は、地元の旬の食材をふんだんに使ったコース料理で、地域特有の生産物をフランス料理にアレンジして提供してくれます。
          どの料理も芸術作品のように美しく盛り付けられ、地域の食文化の歴史を感じ、特に地元の「但馬牛」を使ったグリル料理は絶品です。
          歴史に満ちたこの建物で過ごすひとときは、篠山の歴史に囲まれた素晴らしい体験であり、コースの初日を締めくくるにはぴったりのホテルです。          
          
 
               
         
             
    
        
        2日目
        
        
            
            篠山城下町ぶらりあるきツアー
            
            2日目は、魅力的な篠山城下町を散策することから始まります。
              地元の歴史に精通したガイドが私たちを迎え、篠山の特徴的で歴史的な街並みや建物を案内してくれます。
              街を歩くと、昭和時代(1926-1989)の玩具を扱う店や、江戸時代(1603-1868)の布を取り扱う布屋、17世紀以来篠山城とともに地元で守られてきた春日神社など、老舗の店舗が点在し、タイムスリップした感覚になります。
              また丹波篠山市立歴史美術館にて、この地域についてさらに学ぶことができます。
              美術館自体も、街の長い歴史を象徴する建物で、明治時代(1868-1912)の裁判所として使用されていた建物がそのまま保存されています。
              館内には、篠山城周辺で発展した豊かな文化を示す歴史的な陶器や、カードや鏡などの珍しい道具、保存された巻物や地図などが展示されており、町の歴史を深く感じることができます。
                   
             
         
        
            
            東条秋津窯
            
            これまでの旅では、主に食の面から各地の名産品を楽しんできましたが、次の目的地では、歴史ある産業が食や飲み物だけにとどまらず、他の形でどのように発展してきたかを目の当たりにすることができます。
              それが、兵庫県東条秋津地区にある「山田錦酒器」の陶芸工房、東条秋津窯です。
              この地域は、高品質な日本酒の原料として知られる「山田錦」の産地で、東条秋津窯はその「山田錦」が育った土と藁の灰を混ぜた粘土で地域の特徴を活かした陶芸技術を守り続けています。
              
                   
             
         
        
               
          さらに、この工房では陶芸体験をすることができます。
            東条秋津窯の職人に指導を受けながら、山田錦酒器の特徴的な粘土を使って自分たちの酒器を作ることができます。
            職人から器を強く美しく仕上げるための技術や微細な手の動きを学びながら酒器を制作し仕上げの色を選んだら体験は終了で、焼き上げは職人が行ってくれます。
            
           
                
        
        
          
          禅坊 靖寧
            
          この静かな禅のリトリート施設は、淡路島の穏やかな丘の中に位置し、秋には紅葉が広がる周囲の豊かな自然と景色が訪れる者を迎えてくれます。
            丘の上にぽつんと浮かぶ壮大な木造建築の外観は圧倒的で、ここでの滞在は贅沢なマインドフルネス体験を提供してくれます。
            広がる自然の中に建つ禅坊 靖寧の静けさは、私たちを自然にリラックスさせ、これからの体験への期待を高めてくれます。
            
                 
           
       
      
      
        施設内に入ると、85%が木材でできているというウッドベースのデザインが印象的で、その優しい木の香りがリラックスした雰囲気を作り出しています。
          部屋の家具はシンプルでありながらも快適で、テレビなどの電子機器がないため、現代の喧騒から離れて心と身体を落ち着けることができます。
          
       
        施設内を案内される中で、禅の精神に基づいたデザインが徹底していることに気づかされます。 
          屋上には、シンプルな禅の瞑想クッションが並べられており、周囲の景色を眺めながら静かな瞑想や考え事にふけることができます。
          ここで、私たちの1日のウェルネスセッションを始めることができます。
          瞑想のガイドとヨガのセッションを通して、淡路島の涼しい空気の中で、心が穏やかに包まれ、すべての意識が今、この瞬間に集中していくのを感じることができます。
          
          
         
        
        
          ヨガ体験後、禅坊料理が提供されます。
            この料理は、動物性食品、砂糖、小麦粉、油、人工調味料を一切使用せず、代わりに新鮮な地元の食材が使われ、それぞれの食材の持ち味を最大限に生かして作られます。
            禅坊 靖寧での体験は、心と体を癒し、静寂の中で再び自分と向き合う貴重な時間となり、この静かな場所でのひとときを、より深く味わうことができます。
         
           
        3日目
        
        
            
            井上味噌醤油
            
            日本料理のルーツを探るには、味噌の世界を掘り下げることが欠かせません。
              味噌はスーパーマーケットでも売られている日本では馴染みの深い手軽な調味料ですが、伝統的な製造方法を守り続けている生産者たちも地域には多くいます。
              味噌という基本的な食材の起源を学ぶために、これほど適した場所はないでしょう。それが、徳島県の井上味噌醤油です。1875年に創業した、家族経営のアットホームな味噌蔵です。
              ここでは、味噌の製造プロセスの裏側を見学させてもらいます。
              
              
                   
             
         
        
        
        
          
          うずしおクルーズ
            
          この地域特有の自然現象を体験するためうずしおクルーズに乗船。
            この30分間のボートライドでは、鳴門海峡に広がる鳴門の渦潮を間近で見ることができます。
            渦潮は、淡路島(兵庫県)と鳴門(徳島県)の間にある海峡で自然に発生する現象で、潮の干満によって渦潮の発生有無が変わるため、タイミングが非常に重要です。
            
                 
           
       
              
      
        
      
      
      
      
        
          ツアーに含まれるもの、含まれないもの
          
          
          ツアーに含まれているもの
          
            - 宿泊代金
 
            - 朝食2回、昼食2回、夕食2回
 
            - ツアー中の交通費
 
            - 体験料や入館料
 
            - 英語スルーガイド
 
            - その他の諸費用及びそれに伴う税・サービス料
 
          
           
          
            ツアーに含まれていないもの
            
              - 航空券
 
              - 集合場所までの交通費
 
              - 現地で発生した追加飲料代等
 
              - オプション費用
 
            
           
           
        
        
          お申し込み・お問い合わせ
          リクエスト受付について
          当プランは、リクエスト受付となります。
            ※お問い合わせを頂いた後、空席状況を確認し弊社よりご予約可否のご回答をいたします。
          キャンセルポリシー
          
                          
              
                | ~21日前 | 
                0% | 
              
              
                | 20~8日前 | 
                20% | 
              
              
                | 7~2日前 | 
                30% | 
              
              
                | ~21日前 | 
                30% | 
              
              
                | 前日 | 
                40% | 
              
              
                | 当日(出発前) | 
                50% | 
              
              
                | 当日(出発時間前後・無連絡) | 
                100% | 
              
            
          
          ¥390,000〜
            予約手続きはこちら
        
        
          旅行企画・実施
          株式会社 南海国際旅行
          
                          
              
                | 住所 | 
                〒556-0011 大阪市浪速区難波中1-10-4南海SK難波ビル8F | 
              
              
                | 登録番号 | 
                観光庁長官登録旅行業第29号 | 
              
              
                | 加入旅行業協会 | 
                日本旅行業協会 正会員 |