
2009年12月 7日
|  |  | 
| ▲後日届いたサンタクロースからの手紙 | 
|  |  | 
2009年12月 6日
|  |  | 
| ▲食材 | ▲調理後、あら美味しそう♪ | 
|  |  |  | 
| ▲ホテル外観 | ▲落ち着いた雰囲気のロビー | ▲シンプルなお部屋 | 
|  |  |  | 
| ▲ホテル外観 | ▲モダンなインテリア | ▲お部屋一例 | 
|  |  |  | 
| ▲ホテル外観 | ▲お洒落なバー | ▲お部屋一例 | 
ホテルを見学後、ヘルシンキの街を散策。
クリスマスモードで賑やかだ。
|  |  | 
| ▲クリスマスの飾り付けが可愛らしい | |
| ▲クリスマスのイルミネーション | 
|  |  | 
| ▲バス停  | ▲エアポートシャトル> | 
|  | 
| ▲チェックインの様子 | 
|  |  | 
| ▲空港内のムーミンショップ | ▲今回の旅でGETした北欧雑貨・お菓子 | 
2009年12月 5日
|  |  |  | 
| ▲燻製のお店 | ▲八百屋さん | ▲チーズ屋さん | 
|  |  | 
| ▲美味しそうなお菓子 | ▲魚介類 | 
|  |  |  |  | 
| ▲ムーミンの銅像 | ▲ムーミン谷博物館のショップ | ▲ポスト | ▲ムーミン谷博物館 | 
|  |  |  | 
| ▲美味しいドーナツ屋さん | ▲食べたドーナツ | 
|  |  | 
| ▲展望台 | ▲タンペレ大聖堂 | 
|  |  |  |  | 
| ▲お洒落なソファー | ▲ダイニング  | ▲キッチン | ▲サウナ | 
2009年12月 4日
|  |  |  | 
| ▲ホテルのお部屋一例 | ▲展望レストラン | ▲テラス | 
|  |  |  | 
| ▲SCAN BURGER | ▲世界最北マクドナルド | ▲左はポテト大 | 
|  |  | 
| ▲説明の様子 | ▲こんな感じで操作 | 
|  |  | 
| ▲銀世界の中を走る | 
|  | 
| ▲スーツケースとのご対面 | 
|  |  |  | 
| ▲駅のホーム  | ▲寝台列車と共に記念撮影  | ▲今から乗車 | 
|  |  |  |  | 
| ▲通路 | ▲トイレ・シャワー表示 | ▲シャワー | ▲シャワーのカードキー | 
|  | 
| ▲食堂車 | 
|  |  |  | 
| ▲お部屋  | ▲洗面台 | ▲マルチ機能パネル | 
2009年12月 3日
|  | 
| ▲バスの窓からの景色 | 
|  |  |  | 
| ▲コタ | ▲サーメ人のお姉さん | ▲トナカイのミルク | 
|  |  |  | 
| ▲焼きたてのソーセージ | ▲トナカイ | ▲トナカイと一緒に | 
その後、【サンタクロース村】へ。
サンタクロース村は、ロヴァニエミの町の中心から路線バス8番を利用して行くことができる。所要時間は約20分だ。
サンタクロース村の敷地内には北緯66度33分の北極線が引かれ、世界各国の主要都市の方角と距離数が書かれた"道標"も建てられている。
|  |  |  | 
| ▲道標 | ▲巨大な雪だるま | ▲サンタクロース・オフィス | 
|  | 
| ▲サンタさんと一緒に記念撮影♪ | 
|  |  |  | 
| ▲ポスト | ▲サンタクロース補佐官 | ▲サンタクロースメールの申込書 | 
|  |  | 
| ▲マリメッコ♪ | ▲イッタラ♪ | 
|  |  | 
| ▲15:00頃だがもう暗くなりかけてる | ▲このバスでロヴァニエミの町へ | 
|  |  |  | 
| ▲ラップランドサファリ社受付 | ▲防寒具レンタルエリア | ▲防寒具レンタルエリア | 
|  |  |  | 
| ▲日本語のサイズ表 | ▲防寒着一式 | ▲moimoi号運行案内 | 
|  | 
| ▲オーロラスポットのコタ | 
|  | 
| ▲証明書 |