
2011年10月20日(木)天気:
本日も5時頃起床してまずは温かいシャワーでリラックス♪
辺りは真っ暗で街灯も少ないのでお散歩は諦め、ホテル内を見学することに。
このホテルの魅力はスパだけではありません!
ホテル内にはタイプの異なるサウナが7つあり、室内プールも完備。
1日中ホテルの中で過ごせてしまいますね。
|  | 
| ▲至れり尽くせりのホテルです。 | 
美味しい朝食を頂いた後はユルマラの町を観光。
メインストリートにはたくさんのカフェやレストラン、ホテルが並び、夏の賑わいを想像させます。
残念ながらオフシーズンの今は淋しい感じに映ってしまいますが...。
|  |  | 
| ▲おしゃれなカフェ。。。 | ▲可愛いホテル。。。 | 
メインストリートから少し南に進むとそこはもぉ地平線上に広がる海!海!海!
視界を遮るものが何一つなく、朝散歩をするだけでもかなり気持ちがいいのでオススメです。
|  |  | 
| ▲みんなで朝のお散歩♪ | ▲ノルディックウォーキングをしている方もちらほら。 | 
のんびり海岸を歩いて癒された後はユルマラ随一の5つ星『BALTIC BEACH HOTEL』へ。
|  | 
| ▲外観もカッコイイ! | 
ホテル内を見学させて頂きましたが、ここのスパの充実度はかなりのもの。
ハネムーンで利用される方も多いようで、納得です。
|  | 
| ▲セレブ気分が味わえそうです...。 | 
ユルマラを後にして向かった先はラトビアの伝統的なファーム、『INDANI』。
都会の喧騒を離れてファームステイをしてみたい方におすすめの施設です。
見学はもちろん、宿泊も可能です。
オーナーが作る自家製のバターやとれたてのハチミツを使ったお菓子や料理は一度食べたら忘れられません。
|  | 
| ▲INDANI FARM | 
|  | 
| ▲自家製ハーブティーもいただきました | 
続いてやってきた小さな町、『クルディーガ(Kuldiga)』。
ドイツの影響を色濃く受け、中世の面影が残るこの町で外せないのがヨーロッパでイチバン幅が広いとされている『Venta Rumba』と呼ばれる滝。
滝といっても高さは2mほどですが横に長く、夏には水遊びをする子供たちでうめつくされます。
|  | 
| ▲VENTA RUMBA | 
途中『Jelgava』という町でDinnerを頂き、本日のお宿『Mezotone Palace』というマナーハウスへ。
お部屋のタイプが全て違い、趣のあるマナーハウスでゆっくりと夜は更けてゆきました。。。
|  | 
| ▲MEZOTONE PALACE |