
2012年2月 3日(金)天気:晴れ
おはようございます。時刻は7:30分。ホテルのレストランで朝食を頂きます。
![]() |
![]() |
| ▲でっかいクラッカー! |
![]() |
![]() |
| ▲ジャムの種類が豊富です | ▲いただきまーすっ |
8:30からアビスコ国立公園にて、スノーシューを体験します。かんじきを履けば、雪の中でも滑らず歩けます。結構な運動量ですが、雄大な自然を満喫することが出来ます。雪の上には、ウサギ・シカの足跡もあったりします。 うーん、なんとも清々しい!
![]() |
![]() |
| ▲かんじきを履いて出発します。 | ▲出発前にパチリ☆ |
![]() |
![]() |
| ▲ガイドさんの説明を受けながら進んでいきます | ▲奥にはABISKO TOURIST STATION駅 |
![]() |
![]() |
| ▲絶景♪絶景♪ |
![]() |
![]() |
| ▲ABISKO TOURIST STATION HOTEL | ▲ホテルの前の風景 |
1時間程歩いて、ホテルに戻ります。次はBjorkliden(ビヨルクリーデン)駅から、欧州最北の「ノールランストーグ鉄道」にてノルウェーのNarvik(ナルビーク)へ向かいます。
・・・・・の予定でしたが、ホテルの電車案内を見ると、なんと、「運休」の文字が!!
どうやら先日訪れたヨックモック周辺がー40℃の為、列車が動かないそう。
とりあえずビヨルクリーデンに向かい様子を見ることにします。
![]() |
| ▲ビヨルクリーデンのホテルで早めの昼食を頂きます |
![]() |
![]() |
| ▲マッシュルームのスープ | ▲イワナ料理。おいしいです |
やはり、ノールランストーグ鉄道は動かないとのことで、急遽ナルビークまで車で移動することになりました。
ここでお世話になった、スウェーデンのガイドのマリアンナさん・観光協会さん・ドライバーさんとお別れします。
ビヨルクリーデンからナルビークまでは、車で約1時間程です。
![]() |
![]() |
| ▲お世話になりました泣 | ▲車窓からの風景 |
![]() |
![]() |
| ▲スウェーデンとノルウェーの国境 |
![]() |
![]() |
| ▲ノルウェー入国~ | ▲フィヨルドを眺めながら北上します |
ナルビーク駅に到着です。列車の写真だけでも...と思ったのですが、肝心の列車がありませんでした。残念!いつか乗ってみたいな~
ちなみにナルビークの気温はー12℃でした。だんだんこの寒さにも耐性が付いてきました。
![]() |
![]() |
| ▲待合室 |
![]() |
![]() |
| ▲コインロッカーもあります | ▲駅の左手にはツーリストインフォメーションが併設。 (OPEN 7:00~18;00) |
ナルビークからスノーマンリゾートに行く途中で、北極圏の動物たちと触れ合うことが出来る、Polar Zoo(北極動物園)に立ち寄ります。
動物園内は歩いて見て周ります。OPENは9/1~5/31 平日9:00-16:00 週末11:00-15:00 6/1~8/31 毎日9:00~18:00
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Polar Zooでは、オオカミの小屋に入って間近で見ることもできます。なお、小屋に入る際は匂いのするもの(お菓子とかクリームとか)・オオカミがおもちゃにしないようにカメラ・手袋・マフラー・帽子等は外します。
飼育員さんの指示に従って、しゃがんでオオカミに近づきます。運が良ければ舐めてくれることも。
ちなみに私は運が良かったのか?顔中舐められました。こわかった!
本日の宿泊先Snowman resortに到着後、夜にハスキー犬ぞりサファリを体験しました。自分たちでハスキー犬を操縦するので、難しく体力が入りました。転倒する方もいらっしゃったので、注意が必要かもです。
スノーマンリゾートと言うだけあって、ホテルの周りには、スノーアクティビティがあふれています。レセプション棟のすぐ後ろはスキーのゲレンデがあり、リフト乗り場・スキーレンタルショップもレセプションからすぐ近くに有りました。
クロスカントゥリー・スキー・ハスキー犬サファリ・スノーモービルサファリ・オーロラハンティング・スノーシュー・サウナ・サーミの文化体験が体験できるそうです。
また、ノルウェーの子供に大人気なキッズランドもあります。
![]() |
![]() |
| ▲キッズランド | ▲トロッコに乗るアトラクション |
![]() |
![]() |
| ▲レストラン | ▲夕食は豚肉のステーキ |
![]() |
![]() |
| ▲宿泊したお部屋はアパートメントタイプ |
夕食後、窓からオーロラ鑑賞をするも、この日は残念ながらオーロラは出ませんでした。
おやすみなさい☆ミ